空手道 市川道場 ニュースレポート

2015年夏季合宿

2015/7/24〜26<金〜日>『京都府宮津市 天橋立荘』

 子供たちも楽しみにしている夏の大イベント『夏季合宿』が京都府宮津市天橋立荘で3日間にわたって行われました。開催前には大型の台風12号の心配もされましたが、3日とも快晴で最高の合宿となりました。
1日目
 集合場所に集まった道場生たちは、バスに乗り込み京都府宮津市にある『天橋立荘』を目指して出発!車内では仲間たちとおしゃべりをしたりゲームをしたりして楽しんでいました。
 宿泊先につくと班に分かれて審査会の準備。それまでは笑顔でいっぱいでしたが、審査の前には子供たちも真剣な表情に。市川師範から『暑いですが集中して稽古してきたことを見せてください。』とご挨拶があり審査会のスタート。基本から始まり、柔軟・補強・型・組手と続きました。みんな気合が入っており、汗だくになりながらも稽古の成果を発揮して頑張っていました。
 ホテルに戻ったあとは、お風呂に入ってキレイサッパリ!お腹もペコペコだったので夕食もおいしくいただきました。夕食後は花火!ろうそくを囲んで順番に火をつけて楽しみました。そしてこの日は、天橋立でお祭りが行われていたので、少し場所を移動し本格的な打ち上げ花火も見ることが出来ました。一日目も無事終了。各部屋で布団の準備などをして、2日目に備えて就寝しました。

2日目
 起床時間になると、すぐに部屋の片づけから始まります。小さな子たちも先輩に手伝ってもらいながら布団や荷物の片づけをしていました。
 朝食もしっかり食べ道着を着て海に向かいます。今回は、市川道場をご支援いただいている蒲田様に声を掛けて頂き、稽古前には天橋立の砂浜や松林周辺の清掃活動を行いました。海水浴客や観光客で賑わう場所ですのでお菓子の袋等のごみが多く落ちていましたので、それらを短時間ではありますが各班に分かれて拾いました。その後は、全員で砂浜に並び基本や組手を行いました。足元がとられてふらつきながらも気合を入れて皆で稽古を行いました。
 その後は、少し木陰に移動して子供たちも大好きなカレーを食べて、いよいよ楽しみにしていたイベントが始まります!最初はスイカ割り!挑戦者たちが目隠しをして棒を力いっぱい振り下ろします。なかなか立派なスイカだったようで低学年の道場生たちは当たってもひびが入る程度でしたが上級者のみんなが挑戦し3つ用意されたスイカもみんな割れました!冷たく冷やされたスイカだったので子供たちも何度も列に並んで美味しくいただきました。そして待ちに待った海水浴がスタート!バナナボートに乗った子たちは、ライフジャケットをしっかり着用し、落とされないようにしがみつきながらスピード感を楽しんでいました。
 一度旅館に戻ったあとは魚釣りに挑戦!各班に分かれて竿をたらして魚が掛かるのを待ちます。皆の夕食分を釣れるように頑張ってはみたものの、なかなか難しく全員分を釣るのは難しかったです。魚釣りのあとはバーベキュー!各テーブル先輩たちが上手にお肉を焼いてくれてお腹いっぱいお肉を楽しみました。食後は一日の疲れをお風呂で癒し、就寝しました。

 3日目
 最終日のスタート!最終日の朝は、眠い目をこすりながらしっかり部屋の片づけをして忘れ物がないかも確認!朝食の後は、日本三景の一つでもある天橋立の周辺を散策。智恩寺の本堂は『知恵の文殊堂』とも呼ばれ知恵を授かるありがたい仏様が祀られているということで、みんなで参拝してきました。
 旅館に戻ったみんなはバスに荷物を乗せて出発!奈良に向かいますが、その前に港に到着!!合宿の最期は遊覧船に乗船。日差しは暑いですが、船に乗っていると気持ちいい風が。しばらくしているとカモメが近寄ってきて船の上から餌を投げると上手にキャッチしてくれることもありました!希望する子たちは、操舵室に入れてもらい帽子を被り舵を握らせてもらって気分は船長さんでした!
 港に帰ってきて合宿でのイベントはすべて終了。市川師範より『家に着くまで気を抜かないで十分気をつけて帰ってください』とご挨拶がありバスに乗り込みました。
 今回の合宿もイベントも盛りだくさんで夏の思い出になったに違いありません!小さな子たちも自分のことを自分でできるように頑張り、上級者の子たちは後輩をまとめリーダーシップをとる大変さを学んでくれたと思います。今回得た経験を道場やそれ以外の場所でも発揮してほしいと思います。3日間お疲れ様でした。

inserted by FC2 system